運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

また、具体的な取組内容を見ると、総合治水では、河川整備に加え、流域において開発に伴う雨水流出増を相殺する調整池河川管理者等が主体となった雨水貯留施設等整備を進めてきたのに対し、流域治水では、河川整備を更に加速するとともに、流域のあらゆる関係者が協働し、降雨量の増大を踏まえたダム事前放流雨水貯留対策強化、さらには、浸水リスクが特に高いエリアにおける立地規制なども対策メニューに加えて、総合的

井上智夫

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

○国務大臣(赤羽一嘉君) 雨水貯留対策と、いわゆるこの法案で指定させていただきます貯留機能保全区域というのは、目的は一緒なんですけれども、ある意味で、雨水貯留対策の方はつくり出す、この貯留機能保全区域の方は今あるものを利用させていただくということで、少し違いがあるのではないかなと。

赤羽一嘉

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

三つの柱がありますが、一つは、まず、リスクの高い地域をこれよりもリスクを減らすということで、河道掘削とか河川整備雨水貯留対策等を組み合わせた治水対策を加速化していきますし、上流域でまだ、先ほど先生がおっしゃったようなアシ原みたいなのがあるところについては、このまま維持保全するような形で進めていきたいと思っております。  

井上智夫

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

河道整備やこれらの雨水貯留対策を重点的に進めてきた結果、例えば平成三十年七月豪雨では、約二千戸の浸水被害をもたらした平成七年と同規模の降雨を観測しましたが、大幅に浸水被害を軽減することができました。  国としては、今後とも、個別補助事業や五か年加速化対策も活用し、大阪府による施設整備を強力に支援してまいります。

井上智夫

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

井上政府参考人 本法案では、雨水貯留対策強化防災集団移転促進事業による被災前の移転高齢者施設における避難対策強化中小河川におけるハザードマップの作成などに取り組むこととしておりますが、その多くは自治体が主要な役割を担うこととしているため、まず、自治体の方々に改正内容を十分に理解いただくことが必要となります。

井上智夫

2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、流域治水関連法案において、あらゆる関係者が責任を持って治水対策協議、実行する協議会制度や、雨水貯留対策強化、そして、新たな土地利用規制などの措置をすることとしておりまして、こうした法的枠組みの活用によりまして、流域治水の一層の充実と効果的な推進を図ってまいりたいと考えております。  以上です。

岩井茂樹

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

国交省は、水害防止するために、河川下水道における対策強化流域における雨水貯留対策強化を掲げていますが、実施に当たっては予算の拡大が必要と考えます。令和三年度の国交省全体の治水事業関連費は九千二百四億円ですが、余りにも少な過ぎます。今後一層の予算の増額を要望いたします。  防災に係る費用自然災害による経済損失を比較すると、いかに費用対効果が高いか、一目瞭然です。

岡本三成

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

これまで、市街地の進展により土地雨水浸透機能が低下している都市部の八水系六十四河川において、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、河道等整備流域における雨水貯留対策等を組み合わせた浸水対策を進めてまいりました。  これにより、河道流下能力が向上するとともに、雨水河川への流出抑制された結果、対象河川では浸水被害が大きく軽減されたものと評価しています。  

赤羽一嘉

2021-03-09 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

気候変動による降雨量増加等を考慮した治水計画への見直しを進め、堤防整備ダム建設再生などの対策を加速した上で、利水ダム等事前放流雨水貯留対策強化まちづくりとの連携、住まい方の工夫など、流域全体を俯瞰しながら、あらゆる関係者による流域治水を推進してまいります。まずは、全国百九の全ての一級水系において、今年度中に流域治水プロジェクトを策定してまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

気候変動による降雨量増加等を考慮した治水計画への見直しを進め、堤防整備ダム建設再生などの対策を加速した上で、利水ダム等事前放流雨水貯留対策強化まちづくりとの連携、住まい方の工夫など、流域全体を俯瞰しながら、あらゆる関係者による流域治水を推進してまいります。まずは、全国百九の全ての一級水系において、今年度中に流域治水プロジェクトを策定してまいります。  

赤羽一嘉

2011-04-12 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

事故早期収束はもちろん、現に港や海で働く者の安全、安心、水産業にも関係をする放射能汚染水の問題でありますが、東京電力は九日までに計一万トンにも上る放射能汚染水を海に排出するとともに、新たに汚染水の一時貯留対策として静岡市から最大一万トンの汚染水を保管可能なメガフロートを購入しました。  福島原子力発電所事故対策統合本部として、汚染水排水、貯蔵に関し、今後どのように対応するのか。

吉田忠智

2000-10-05 第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

都市型水害に対処するためには、御存じのとおり、河川及び下水道整備流域での雨水浸透あるいは貯留対策が一体となった総合的な治水対策が重要だと考えております。このために、都市化の激しい全国の十七流域におきましては、昭和五十五年七月から、河川管理者及び流域市町村等関係機関が協力して総合治水対策協議会、これを順次設置しまして、総合的な治水対策を鋭意推進しておるところでございます。  

扇千景

2000-03-22 第147回国会 衆議院 建設委員会 第5号

具体的に申し上げますと、これまで主に地方自治体水防団等にしか伝わらなかった洪水関連情報地域住民へのわかりやすい伝達、人々が生活している地域堤防で守る輪中堤住宅地かさ上げなどによる水害に強いまちづくり、学校のグラウンドや公園等利用しまして雨水をためる流域での貯留対策等、流域全体での対応の充実が重要だと認識しております。

竹村公太郎

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

なぜ新河岸川にたびたびこのような水害が起こっているのかということでございますが、激特事業それから総合治水対策特定河川事業というものをやっておりまして、それぞれ過去の事業におきまして、流域での流出抑制対策貯留対策を実施いたしておりますし、また、新河岸川放水路南畑排水機場朝霞調節池等整備したわけでございまして、着実に整備水準は上がっているとは認識いたしております。  

青山俊樹

  • 1